スポンサーリンク

「みんなの知識」をビジネスにする

珍しくタイトル買いしてしまった書物。

兼元 謙任・佐々木 俊尚 / 「みんなの知識」をビジネスにする

4798113913

「みんなの知識をビジネスにする」というと、「他人のナレッジを利用して一儲けする」という意味合いに聞こえがちですが、たぶんそういうことじゃなくて、Web 上に構成される「群衆の叡智」をもっと誰でも手軽に利用(受け取り側だけでなく、発信するという意味でも)できるような仕組みを提供して、運営側はその対価を何らかの形(広告モデル含む)で得ることによって生活の糧とする、くらいのニュアンスでしょう。嫌儲という言葉があるから、というわけではないですが、お金儲けよりもまずはみんなに便利なモノ・コトを提供して、でも完全なボランティアじゃ成り立たないから、ちゃんと回るように仕組み化する、くらいのニュアンスかなと。


さすがにこういう考えかたになってくると、なかなか仕事と絡ませることが難しいので個人的な妄想や夢みたいな話になってきますが、かつて個人の Web サイトをビジネスに昇華させたい、「Web の力を使って新しい『ものづくり』の形を作りたい」「企業とユーザーの関係を変えたい」と考えていた私には、けっこう響くものがある本でした。当時私が運営していたサイトはユーザー間の情報交換が中心だったので、もしかしたら OKWave の兼元氏とは目指していたところが近かったのかもしれません。
結局、(Web 系のサービスプロバイダーや ISP みたいな、コンシューマー向けサービスもやっている IT・ネット系企業でもない限り)大企業ベースではなかなかこういうことを本格的にやりたくても、実現が難しいのが事実。OKWave なんかは企業のカスタマーサポートの受け皿になりつつうまくやっているようですが、そういう感じでネットベンチャーや中小のサービスプロバイダーが大企業の Web コミュニケーションをアウトソースする、みたいなスタンスが現在は主流なんですかね。
私が転職に絡んでそういうこと(個人サイトのビジネス化)を考えていた 3~4 年前には「大きなうねり」と言えるほどのものはなかったんですが、今ならアジャイルメディアさんあたりがやりたいことに近いのかな。もう少し、タイミングが違っていれば・・・と最近ときどき思わなくはないです。

本書の内容的には、兼元・佐々木両氏がいくつかの「集合知」をビジネスにできている企業の代表や担当者にインタビューし、対談形式でまとめたものになっています。登場人物によって「集合知」やそのビジネス化のしかたに対する捉えかたが異なるので、やや内容が散漫になっている印象は拭えない(モデレーターの両氏がむしろ発散方向に話を振っている印象もなくはない)ですね。読む前はもっと明確な方法論が定義されているのかと期待していたのですが、少し肩透かしを食ったかも。
とはいえ、こういうビジネスの現状や将来像みたいなものが、おぼろげではあるけど感じられたのは確かです。業界や職種によって読みかたも変わってくると思いますが、私がいる業界で参考にできそうなこともいくつかありました。ただ、それを自分の仕事に取りこんでいこうとか、将来の事業化を視野に入れて個人ベースで活動するとなると、かなり大変そう・・・。とりあえず、淡い希望だけを抱きつつ、本書の内容は心の片隅に置いておくことにします。

コメント

  1. 新の字 より:

    略してミンチ

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました