スポンサーリンク

docomo Xi の新料金プラン

ASCII.jp:Xi向け新プラン 来年10月以降、7GB以上は制限 or 追加料金

docomo のスマートフォン秋冬モデルの発表があると言われていた今日ですが、蓋を開けてみると肩透かしで LTE タブレット 2 製品の発表のみ。そこは軽くスルーなんですが(ぉ)私の心に響いたのはむしろ Xi の新料金プランのほうです。

相変わらず利用者に理解させる気がないというかむしろ混乱させて一番お得なプランが分からないようにしてるだろと言いたくなる複雑な料金体系ではありますが(´д`)、2 年縛り前提ならば完全定額制¥4,410/月(2012/5 以降は¥5,985/月)の「Xi データプラン フラット にねん」か、¥2,500~4,935/月(2012/5 以降は¥2,500~6,510/月)の二段階定額制な「Xi データプラン 2 にねん」あたりが要注目。価格帯的には UQ WiMAX を狙い撃ちしているようにも見えます。
docomo に限らず携帯電話キャリアは昨今のスマートフォン需要で 3G 回線が逼迫し、一刻も早く他の回線(Wi-Fi や LTE、WiMAX など)にトラフィックを逃がしたがっているという背景があります。特に docomo は 3G よりも高速で収容力もある Xi の展開で先行しているため、ここ半年は特にその傾向が顕著。端末価格で 3G よりも Xi を優遇したり、そもそも 3G モバイルルータの出荷を絞って Xi ルータの販促に注力したり、3G でデータ通信するなとでも言いたいような側面も見られましたが、今回の料金プラン変更、LTE タブレット発表、さらにはスマートフォン秋冬モデルの一部も LTE 対応になるという噂なので、今冬~来春にかけて一気に Xi に舵を切ってきそうな気配です。
とはいえ、定額制も 7GB/月までで、それ以上は追加課金があったり、そもそもまだ Xi エリアが限定されることもデメリットですが、そろそろ検討に加えて良い段階になってきたようには思います。


エリア的には競合の UQ WiMAX が 2 年先行しているぶん勝っていますが、Xi には Xi エリア外では FOMA 網を使って通信できるというメリットがありますし、基地局展開でも既存の FOMA 網を置き換える形で展開できる docomo の強みもあります。とはいえ FOMA のときのように Xi も普及には 2~3 年かかると思われるので、今すぐに WiMAX から Xi に乗り換えるというほどではありませんが、タイミングを見計らっても良い頃だとは思います。
ただ、7GB/月の制限は、パーソナルユース(かつ自宅に固定回線がある)ならそうそう到達することはないでしょうが、仕事で使うとあっさり突破するレベルなので、個人/仕事兼用として使っている WiMAX のリプレースにはまだちょっと苦しいかな。

ま、欲を言えば、本当に欲しいのは電波状況によって WiMAX と Xi をインテリジェントに切り換えてくれるハイブリッドモバイルルータだったりするんですが(笑)それはさすがに実現しないかなあ。UQ コミュニケーションズは MVNO への回線貸しに比較的柔軟なので、docomo さえその気になれば実現できそうな気はしますが。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました