スポンサーリンク

革製品の手入れに保革油(ラナパー)

夏に買い換えたカリモクのソファ。座り心地はいいし、作りがしっかりしていて娘たちが飛び跳ねても革が伸びたりもしないし、心から気に入っていました。

が・・・、

あるとき気がついてみると、ソファの座面にボールペンでめちゃくちゃな落書きが!!!どう見ても次女の仕業です本当にありがとうございました。゜(゚´Д`゚)゜。

レザーの表面に油性ボールペンでの落書き、って本当にたちが悪くて、革にダメージを与えずにキレイにするのがとても難しい。しかも私は革靴でさえ滅多に履かないし、革製品もそれほど持っていません。どうするか悩んだ挙げ句いろいろググってみて、メラミンスポンジ(いわゆる激落ちくん系のスポンジ)で擦るのが、最もダメージが少なそう。
やってみた結果、完全とは言えないまでも、ぱっと見ではほぼ気にならない程度まで落書きを消すことができました。

Renapur

しかし、レザーの表面のコーティング(?)が落ちてしまい、見るからに革のツヤとハリがなくなってしまいました。細目の紙ヤスリで擦ったようなものなので、そりゃそうだ、というところなのですが、長く使いたいソファなので何とかして補修できないものかと探した挙げ句、これを買ってみました。

ラナパー レザートリートメントプチ 5ml

Renapur

革のメンテナンスオイルにも何種類かあって、代表的なものは「ミンクオイル」「ラナパー」「マスタングペースト」の 3 種類。それぞれ特性が違うもののようですが、今回は革の張りを保ったまま表面のツヤを復活させたかったので、目的(革を軟らかくしたくない)に合っていそうなラナパーを選びました。そういえば、昔少年野球をやっていた頃、新品のグローブはグローブオイルを塗って軟らかくしてから使ってたのを不意に思い出しました。あれもこの保革油の一種だったんだなあ・・・。

ちなみに以下のサイトが非常に参考になりました。ありがとうございました。

保革油(オイル) / 革製品お手入れグッズ

Renapur

パッケージに含まれるのはラナパー(5ml)、塗布用スポンジ、あとは取説といった簡易パッケージになっています。もっと大きなボトルに入ったものもありますが、ソファに部分的に使う分にはこのくらいで十分。


Renapur

容器のキャップを外すと、黄色みがかった半透明のグリスが見えました。成分は蜜蝋とホホバオイル。要するにレザー用のワックスといったところ。人間用の保湿クリームでもほぼ同成分のものがあるようで、レザーに塗っても特に人体に害はありません、というかむしろ塗った後に指先がしっとりツルツルになりました(笑

Renapur

ソファの表面にラナパーを塗り込んでみたところ。写真では判りづらいかもしれませんが、購入時と同じような光沢感が戻ってきました。おそらく、表面にはラナパーと同じようなワックスがもともとかかっていたものと思われます。
完璧というわけではありませんが、とにかく約 500 円でできるメンテナンスとしては上出来だと思う。

ということで、ひとまずこれである程度の補修に成功・・・と思いきや、この数日後にはまた同じ場所に落書きが(;´Д`)ヾ。これではいたちごっこなので、とりあえずボールペンを次女の手の届かないところに隠しつつ、あと 1 年はソファカバーでもかけてやり過ごしたほうがよさそうです(´д`)。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました