スポンサーリンク

MG ガンダムエクシアリペア II

「ガンダムエクシア、刹那・F・セイエイ…未来を斬り拓く!」

MG 1/100 GN-001RE2 ガンダムエクシアリペア II

MG ガンダムエクシアリペア II

プレミアムバンダイにて購入。ガンダムダブルオー セカンドシーズンの最終話に登場した、エクシア R2 です。無印 1/100MG イグニッションモードリペア I と来て 4 体目のエクシア。大艦巨砲主義、万能選手なダブルオーガンダムやクアンタよりも、やっぱりこういう特化型 MS のほうが潔くて好き。

MG ガンダムエクシアリペア II

驚いたことに、キットにはノーマルエクシアの全てのランナーがそのまま入っていました。それに加えて、R2 用の追加ランナーという構成。RG Z ガンダム 3 号機もものすごい力業で作られたキットでしたが、このキットもなかなかの力業ぶりを発揮しています。以前は既存キットの色替え程度の商品が多かったのに、最近ではかなりオリジナリティのある商品展開を進めてきているあたり、バンダイ的にもプレバンの仕組みがうまく回っている証拠なんだろうな、と仕事目線で見てしまいます(笑。それに、こういうコストのかかる力押しでオリジナル商品を作れるのも、利益率の高い直販ならではですね。


MG ガンダムエクシアリペア II

ノーマルエクシアと比べると、上半身は、装甲の外に露出していたフラットケーブル類がなくなった程度の違いしかありませんが(でもそのフラットケーブルの処理の違いのためだけに肩アーマーはまるっきり新規パーツだし、腰や腕のパーツもわざわざ変えてあったりする)、

MG ガンダムエクシアリペア II

下半身はけっこう違う。太腿がさらに太くなり、ケーブルの露出もなくなって、ダブルオーガンダム的なマッシブな印象になりました。

MG ガンダムエクシアリペア II

前よりも後ろから見たほうがノーマルエクシアとの違いが明確です。
肩アーマーの後ろ、ノーマルエクシアではビームサーベルを懸架していた部分にはサブスラスターが追加され、

MG ガンダムエクシアリペア II

後部腰アーマー、脹脛の部分にもスラスター追加。ノーマルエクシアよりも機動力がずいぶん向上している設定。
で、GN ソード II がセットされていた両腰には、他の箇所から移ってきたビームサーベルを装備。「ガンダムセブンソード」だったのが、3 本の剣しか装備しなくなりましたが、あくまでダブルオーの予備機だし、運動性の向上や全体的なスペックアップでカバー、といったところでしょうか。まあ、キット的にはエクシア本来の武器もひととおり入っているので、好きな設定で遊ぶこともできます。

MG ガンダムエクシアリペア II

GN ドライヴ周辺。支持アームの展開ギミックは元からありましたが、結果的に最終話に登場したブースト状態の再現が可能になりました。
最近の MG では、ガンプラ LED ユニット対応がほぼ当たり前になりましたが、やっぱり GN ドライヴに仕込むのが最もカッコイイと思います。

MG ガンダムエクシアリペア II

メイン武装は「GN ソード改」。エクシアの GN ソードの刀身部分のみを、ダブルオーライザーの GN ソード III 相当に換装したもの。このクリアパーツがカッコイイ。

MG ガンダムエクシアリペア II

エクシアはやっぱり好きですねー。このキットも、ベースはかれこれ 4 年半前のキットだけど、実によくできている。

ところで、ラストバトルで戦ったオーガンダムのほうはキット化されないんでしょうか…。もうダブルオー関連で新しい話題が出ることもないし、難しいかなあ。むしろ、さらなるパーツ追加でエクシア R3 のキット化のほうが早そうな気はします(笑。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました