スポンサーリンク

F1 日本 GP 2015 決勝

日本GP決勝 ハミルトン優勝、メルセデス1ー2

日本グランプリ決勝。優勝の行方は八割方スタートで決まるだろうな、と思っていましたが、その通りの結果に。明け方の雨で奇数グリッド側のラバーが流れ、イコールコンディションになったフロントロウからメルセデスの二台がホイールトゥホイールのまま 1-2 コーナーに突入し、2 コーナー途中でアウト側のロズベルグがコース外に弾き出される格好となって勝負あり。その後は後続に影をも踏ませなかったハミルトンが、国際映像にさえほとんど映らない一人旅で圧勝を決めました。

ロズベルグはいったん 4 位まで順位を落としたものの、初回ピットストップ時にアンダーカットを成功させて挽回、2 位フィニッシュ。チャンピオンシップ上のハミルトンに対する失点をなんとか最小限に抑えましたが、スタートでハミルトンを抑えきれなかった時点でこれが今日望みうる最高の結果だったと言えるでしょう。
3-4 位はヴェッテル、ライコネンというこれまた順当なリザルト。ヴェッテルは初回ピットストップをあと 1 周早くしていればロズベルグを抑え込める可能性もありましたが、そういうところまで含めてチーム力と考えると、きわめて妥当な結果と言えるでしょう。むしろ、最速メルセデスの一台と終始同じペースで走り続けられたことが、残りのレースを戦っていく上ではポジティブに捉えるべき要素かと思います。

5 位のボッタスに関してもほぼ予想通りの順位。中盤からタイヤがタレてフェラーリに引き離されるかと思ったら、最終的にはライコネンから 3 秒遅れの 5 位、というのはセットアップがうまくいった証拠ですかね。
6 位ヒュルケンベルグの安定感、開発が止まったマシンで 7-8 位に食い込んだロータス、初挑戦の鈴鹿で 9-10 位のダブル入賞を果たしたトロロッソのルーキーコンビは、それぞれ敢闘賞をあげたい、良い走りだったと思います。

スタート直後の接触で下位に沈んだリカルドとマッサを除けば、全体的に現在のチーム/ドライバー力がそのままレース結果となって表れた、とても分かりやすいレースだったと思います。さすが、マシンとドライバーとチーム運営、その総合力が問われる鈴鹿らしいグランプリになったと言えるのではないでしょうか。


マクラーレン・ホンダに関しては、明らかにエネルギー回生が足りておらず、ストレートが遅いという、鈴鹿でのレースとしては致命的な状況。レース中にアロンソが無線で「GP2 のエンジンかよ!」と絶叫するシーンもありましたが、ホームレースにも関わらずストレートで為す術なく抜かれていくマクラーレン・ホンダを見るのはさすがに辛いモノがあります。それでもアロンソが序盤、絶妙なブロックラインで後続を抑え込み、しばらくの間ポイント圏内をキープした走りは流石としか言いようがありません。
結果はアロンソ 11 位、バトン 16 位。ノーポイントレースであり、順位だけ見ると開幕戦オーストラリアから進歩していないように見えますが、レッドブルやトロロッソとまともにバトルし、しかも 4 年ぶりの全車完走レース(ザウバーのナッサのみ完走扱いのリタイア)で 20 台中の 11 位というリザルトは、現状のマシンとパワーユニットからすると、これ以上やれないくらいに健闘したと言って良いでしょう。

日本 GP が終わり、コンストラクターズチャンピオンはもはやメルセデスが王手、ドライバーズチャンピオンもハミルトン圧倒的優位という状況で、個人的には残りのレースは消化試合に近い感覚ですが(笑、それでも残りはまだ 5 レースも残っています。多くのチームは、残りのレースにそろそろ来季に向けた開発パーツを試験的に投入してくるはず。来週にはルノーによるロータス・チーム買収や新生ハース・チームに関する発表もあると言われており、ストーブリーグに関しても玉突き的な動きが始まりそう。今季の趨勢はほぼ見えてきましたが、来季への動向を見ていくという意味では、残りのレースも含め、まだまだ見逃せない時期が続きそうです。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました