スポンサーリンク

花戦さ @T・ジョイ PRINCE 品川

久しぶりに時代映画を観てきました。

花戦さ

以前観た『のぼうの城』が面白かったので、同じ野村萬斎主演で時代的にもほぼ同じ、脇を固める助演陣も実力派揃いと来れば期待できないわけがないと思い。野村萬斎が演じると良くも悪くもどんな役でも野村萬斎になってしまいますが、型破りな華道家という役どころであれば萬斎流が活きないわけがなく。期待通りに奇抜で、しかし奥の深いキャラクターを見せてくれました。

時代は安土桃山。織田信長から豊臣秀吉へと天下統一の機運が引き継がれていく頃、京都で華道に勤しんでいた花僧・池坊専好の物語です。実在した人物および事実を基にしたフィクション(小説原作の映画化)のようですが、織田信長・豊臣秀吉・石田三成・前田利家・千利休といった歴史上よく知る人物が登場するので、スッと世界観に入っていけます。序盤はあまり繋がりのないエピソードが並列的に語られ、戦乱から太平に向かう世での花僧の生き様を淡々と語るのかと思ったら…後半はそれらの伏線が一気に繋がり終盤へとなだれ込んでいきました。クライマックスは「秀吉に一泡吹かせる」ということで、『のぼうの城』のようなスペクタクルが…華道ではあるはずもなく(笑)、特に刀を使うでもなく情に訴える話。大砂物(巨大な生け花)の圧倒される美しさと周到に張られた伏線、抑揚の効いた俳優陣の芝居によって、派手な殺陣はないながらも実に深みのあるラストへと繋がっていきました。
ストーリー自体は時代劇によくある「弱者が知恵と団結力によって権力者の横暴に反抗する物語」のテンプレートそのものですが、アクションに頼るでも笑いに逃げるでもなく、台詞と芝居で正面から向き合った作風の時代映画って最近では珍しいんじゃないでしょうか。また専好の生け花や利休の茶の所作もひとつひとつが美しく、映像そのものにも引き込まれるものがありました。

公開直後にも関わらずあまり話題になっている感のない映画ですが、私はとても良かったです。時代映画好きならば観に行って損はないと思います。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました