2006/11/12 (Sun.)
千房でまったり
日帰り出張で大阪へ。
泊まりならいろいろ食い倒れてくるところですが、日帰りであまりゆっくりする時間もなく、きじにも行けなかったので、出張先の近くにあった千房でお好み。
もちチーズが好きなので、まったり焼。せっかく大阪に来たんだし、と思って大阪人っぽくごはんセットでいただいてみました(笑。
千房なら東京にも何店かあるんですが、なかなか東京でお好み焼き食べに行こうってことにならないんですよね。こないだオープンしたラゾーナ川崎にも入っているみたいなので、今度ビックあたりで買い物のついでにでも行ってみよう。
で、夕食も食べず、おみやげもろくに買えずに帰ったんですが、帰りの新幹線はこれ。
大阪出張といえばやっぱりこれでしょ。
投稿者 B : 23:24 | Gourmet | Junk Food | コメント (0) | トラックバック
2006/07/20 (Thu.)
GIVES YOU WINGS
最近セブンイレブン以外でも流通し始めたレッドブルを買ってみた。
自分にとってはもう F1 チームですっかりイメージがあるけど、日本国内にはこの春から参入したばかりなんですよね。TVCF なんかも積極的にやってるんで、認知度は上がってきているみたいだけど。
味は、ほぼまんまオロナミン C というか、いわゆる栄養ドリンク。最近疲労が溜まってるせいか、飲んで 2~3 時間後に軽く手足がブルッとくる感じはあったけど、特別元気になったような気もしないな(´д`)。
海外ではコカコーラ社に匹敵するドリンクブランドらしいけど、いろんな栄養ドリンクが氾濫する日本じゃそこまで定着はしないような気も。
投稿者 B : 23:42 | Gourmet | Junk Food | コメント (0) | トラックバック
2006/06/21 (Wed.)
Nescafe Sparkling Cafe
地雷っぽいなーと思いつつ買ってみたら、やっぱり地雷でした(;´Д`)ヾ。
投稿者 B : 23:20 | Gourmet | Junk Food | コメント (0) | トラックバック
2006/05/10 (Wed.)
蓬莱の豚饅
昨日から一泊でまた大阪出張。
なんとかお好み焼きは食べられた前回と違って、今回はあまりにも忙しすぎて「大阪らしさ」を感じる時間が全然ナシ。食事なんて昼も夜も弁当なんですけど・・・・・・(´д`)。
慌ただしく帰る時間になって、なんとかありつけた唯一の「大阪らしさ」が、これ。
551 蓬莱の豚饅。新大阪駅で買ってそのままのぞみに乗り込む、せめてもの慰み。数年前に大阪で初めて食べて以来好物になり、大阪に来ると必ず一度は食べています。
でも、歳のせいか過労のせいか、ちょっと食べただけで胸焼けが(´д`)。ウマイのに、もうそんなに食べられないのかなあ・・・。
投稿者 B : 22:39 | Gourmet | Junk Food | コメント (1) | トラックバック
2006/05/06 (Sat.)
月島でもんじゃ
del さんが上京しているということで、新の字さんとともにひさびさの邂逅。リクエストにお応えして、月島へ。
私も月島は 2 年ぶりくらい。月島に行くとき(といっても年に 1 度くらいだけど)はいつも行っている「もんじゃハウス まろん」に行ってみると、お昼は営業していないらしく(Web には日祝日は 12:00~ と出ていたのに・・・)、お店の前で途方に暮れていたところ、すかさず現れた地元の人とおぼしきおばちゃんが「そこの角を曲がったところに『てまり』というお店があるから行ってみたら」とのアドバイス。
まろんに比べると店内もきれいで、食材も高級なせいか単価もちょっと高めだったけど、そこそこ美味しかったです。
お店の前に行ってから気づいたんだけど、まろんもこのお店も「月島もんじゃ振興会」の加盟店なのね。やっぱり、あのおばちゃんはもんじゃ振興会の工作員で、定休日や営業時間外のお店の前で張り込んでいて今回の私たちのような客を加盟店に回しているんじゃないか、と思ったり(;´Д`)ヾ。
投稿者 B : 22:30 | Gourmet | Junk Food | コメント (1) | トラックバック
2006/03/04 (Sat.)
きじ本店
出張で大阪に来ました。もしかして 4~5 年ぶりくらい?ヨドバシができたのをはじめとして、大阪駅近辺もかなり様変わりしていてびっくり。
予定よりちょとと早く大阪入りできたので、夜は「きじ」でお好み焼き。
昔来たときに、ななちゃんに紹介してもらってスカイビル店に行ったけど、ぜひまた来たいと思っていたお店。スカイビル店は気のいい(女の子に話しかけるのが好きそうな)おじさんがやっていたけど、本店は若いスタッフが熱心な感じでやってました。
焼きそばもうまー。
お好み焼き屋は東京にもいろいろあって、トッピングやソース・マヨネーズに凝った店もたくさんあるけど、ここは潔くシンプルなお好み焼きで勝負してる感じ。人気店だから 30 分あまり並んだけど、それだけの価値はあると思います。
週末ずっと大阪だけど、明日明後日はほとんど大阪を満喫する暇もなさそうなので、せめて今日くらいは「大阪」を味わえて良かったー(´ー`)。