スポンサーリンク

日本 GP 2007 フォトレポート(日曜日編)

富士レポートの続き。日曜日のフォトレポートです。
が、日曜は土曜日以上に雨がひどくて(土曜日は雨よりも霧のほうがひどかった。日曜は土砂降りでこそなかったものの、間断なく雨が続いていた)、機材のことを考えるとあまり積極的に撮影する気になれず。レース序盤とアクシデントのタイミング以外はカメラを仕舞っていました。ちなみに、雨だとやっぱり写真にもシャープネスが足りない感じになってしまいますね。ということで、土曜日に比べると画質がイマイチなのはご容赦を。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

レース前のドライバーズパレードの模様。去年の鈴鹿はメモリアルレース(鈴鹿 20 周年)ということでオールドカーにドライバーが一人一台ずつ乗りこむ形で行われ、写真も撮り甲斐があったんですが、今年は例年通りのトラックパレード。しかも傘なので、なかなか良い写真が撮れません。この写真も、ハミルトンのアンブレラがもろに琢磨の顔にかかってるし(´д`)。ちなみに、ハミルトンとスーティルは F3 時代の同期ということで、パレードの間ずっと仲良さそうにしてたのが印象的でした。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

ウォームアップ走行中の左近車。F8-VII はガスコイン監修の B スペックが出てきてから急激にパフォーマンスアップしましたよね。カラーリングはマクラーレンのテストカーみたいですが(笑)、鮮やかなオレンジはなかなか撮り甲斐があります。でも今回の左近はなかなか良い結果が出せずに残念でしたね。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

スタート時はエクストリームウェザータイヤ指定(フェラーリには何故か?リリースが届いていなかったようで、最初スタンダードウェットを履いてましたが)というほどの雨。路面は本当にひどいウェットだったようで、盛大なウォータースクリーンを巻き上げながら走っていました。観てるほうもびしょ濡れになるし、大変なレースでしたね。


[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

雨ということでアクシデントも多発します。オープニングラップから続いていた SC 走行が終わり、20 周目に真のレーススタート直後にバトンが接触、フロントウィングを失ってしまいます。でもこうやって見ると RA107 のノーズがいかに細いかよく分かりますね。サイドポンツーン周りの空力処理(チキンウィングからチムニーのあたり)も含め、かなりマクラーレンを意識したアレンジになってきているようです。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

撮っている間は気づかなかったのですが、いつの間にかデビッドソンが接触で右のサイドポンツーンにひどい穴を開けています。チムニーは完全に脱落しているし・・・。しばらくガマンして走っていたんですが、最終的にホームストレート脇でマシンを停めてリタイア。残念・・・。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

で、このレース最大のアクシデント。アロンソがクラッシュ!
数周前にヴェッテルとの接触で右サイドポンツーン後方にダメージを受けていたようですが、これがマシンバランスを崩して 100R の出口~ヘアピン入口でコースを飛び出し、ウォールに思い切りヒットしてしまったものと思われます。目の前でいきなりアロンソのマシンが壁に激突したので本当に驚きました。すかさずカメラを取り出して撮影する私(ぉ。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

アロンソ車のパーツが飛散するヘアピンを、ハミルトンを先頭に最徐行で抜ける行列。ハミルトンはどんな想いでヘアピンを立ち上がっていったのでしょうか。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

顔がフェンスに隠れて表情がよく見えませんが、大破した愛機を見つめて呆然と立ち尽くすアロンソ・・・。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

ビッグスクーターの後部座席に乗せられてコースを後にするアロンソ。一応ファンに応えることも忘れていませんが、やはりどこかしらショックは隠しきれない様子。私のいるヘアピンスタンド下を通り過ぎて行きました。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

再びセーフティカーが出て、コーナーからマシンがいなくなった隙に急いで残骸を掃除するスタッフたち。こういうシーンはなかなかテレビでは放映されませんが、こういう方々がいてグランプリは成立しているんですね。手際の良さに感心しつつも、どこか微笑ましい光景です。

[ Canon EOS 30D / Canon EF70-300mm F4-5.6 IS USM ]

コース脇に退避させられるアロンソの MP4-22。日本グランプリのまさか私の目の前で、(それも今季ここまでポイントを獲れなかったレースのない)カーナンバー 1 がクレーンに吊られるとは思ってもみませんでした。アロンソには悪いですが、なかなか現役のマシンをじっくり大写しにできるチャンスもないので、この機会にたくさん撮らせていただきました・・・。

この後また雨が強くなってきたので、ここで撮影は終了。レース終盤のほうがオーバーテイクシーンが多く見られて撮り甲斐があったのかもしれませんが、タオルで覆っていても防げないくらい雨が続き、機材が心配になってきたので諦めました。でも、撮影に集中してしまうと「自分の眼」でレースを見ることがおろそかになってしまうので、あとはじっくりレースを堪能させていただきました。やはり肉眼でライコネンのオーバーテイクが見られると感動しますね!琢磨のアグレッシブな走りも見られて良かったのですが、ファイナルラップのバトンとのバトルは無駄だったんじゃないかな・・・(ヘアピンの出口で絡み、バトンはコースオフして 300R の途中であえなくストップ(11 位完走扱い)。バリチェロが漁夫の利で 10 位、琢磨はそのままピットインしてリタイア(15 位完走扱い))。

ということで、ポディウムはハミルトン-コヴァライネン-ライコネン。帰りのバスの待ち時間が気になった私は、ウィニングランもそこそこにスタンドを後にしたのでした。

次回に続く。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました